アメックス(正式名称:アメリカン・エキスプレス)は、Visa、Mastercard、JCB、Diners Clubと並ぶ世界的にも認知されている5大国際ブランドの1つです。
クレジットカードは一般的に、カードに付与されている国際ブランドの加盟店で使えます。
つまり、アメックスのクレジットカードはアメックスの加盟店で、VisaのクレジットカードはVisaの加盟店で使えるということです。
「アメックスのクレジットカードはJCBの加盟店でも使える」と耳にしたことがある方もいるでしょう。
今回は、アメックスのクレジットカードが使える店を知りたい方に向けて、アメックスの加盟店事情や使える店の見分け方を解説したうえで、アメックスのおすすめクレジットカードを紹介します。
アメックスは基本的にJCB加盟店で使える
アメックスのクレジットカードは基本的に、JCBの加盟店でも使えます。
JCBの公式サイトに以下のような記載があります。
JCBブランドのほか、アメリカン・エキスプレスやダイナースクラブカード、銀聯カードなども取り扱いができます。
上記ではJCBの加盟店であればアメックスも利用できることを意味しています。
この理由は、アメックスとJCBが加盟店を相互開放しているためです。
店舗の入り口やレジにアメックスのブランドロゴが掲示されていなくても、JCBのブランドロゴが掲示されていれば、アメックスのクレジットカードを使えるので覚えておきましょう。
ただしこれは、すべてのJCB加盟店に対して言えることではありません。
JCB加盟店側は以下の理由で、JCB加盟店であってもアメックスのクレジットカードが使えない場合があるので注意してください。
- JCBと直接加盟店契約をしていない
- 契約内容が古い状態のままになっている
こちらの事例は稀なので、ほとんどのJCB加盟店ではアメックスのクレジットカードが使えます。
アメックスが使える店の見分け方
レジで支払うとき、提示したクレジットカードが使えなかったら二度手間になってしまいます。
そこで、アメックスが使える店かどうか見分ける方法を紹介します。
- 店舗の入口やレジに掲載がある
- 公式ホームページやSNSで確認
1つめの方法として、アメックスまたはJCBのブランドロゴが、店舗の入り口やレジに掲示されているかどうかです。
基本的には入口やレジの位置に、利用できるクレジットカードや電子マネーの情報が掲示されています。
また2つめの方法として、公式ホームページやSNSなどでチェックするというものがあります。
「現地に着いてからアメックスが使えないことが分かったら困る」という場合は、こちらの方法がおすすめです。
必ず公式ホームページやSNSに記載があるとは限りませんが、店舗に足を運ぶ前に確かめたいなら1番楽な方法です。
もし記載がなければ、店舗に直接電話をして問い合わせるというのも1つの手段になります。
アメックスが使える店なのにアメックスが利用できない理由
「アメックスのブランドロゴが掲示されている」
「アメックスに対応していると言われた」
確認をしたにも関わらず、アメックスが利用できなかったということがあるかもしれません。
このような事態に陥った場合は、以下の理由のいずれかに当てはまる可能性があります。
しばらくクレジットカードが使えなくては困ってしまうので、すぐに対処できるよう確認しておきましょう。
利用限度額に達している
アメックスはステータスが高い国際ブランドとして世界中で知られているので「利用限度額は気にしなくていいだろう」と思っている方もいるかもしれません。
ですが、アメックスのクレジットカードの利用限度額は、会員ごとに設定されているので、利用金額が利用限度額に達すれば当然クレジットカードは使えなくなってしまいます。
カード会員様からいただいたお申込書の情報(年収、審査時の他社借り入れなどの情報)に加えて、ご入会後のカード会員様のご利用頻度、お支払い実績等のご利用状況、また基本カード会員様の資産状況に応じて、ご利用いただける目安となるご利用可能額をカード会員様毎に設定しています。
アメリカン・エキスプレスのカードご利用可能額は、ご利用や期日決済の実績を積まれることで変動しますので、ご利用いただくほどにカード会員様にとってさらに便利なカードになります。
アメックスのクレジットカードの利用限度額は、マイアカウントページまたはアメリカン・エキスプレス・サービス・アプリにて確認できます。
クレジットカードの有効期限が切れている
クレジットカードの有効期限が切れていると、支払いに使えません。
一般的にアメックスの更新カードは、有効期限月の前月下旬~当月初旬頃に登録住所宛に普通郵便で届きます。
手元のアメックスのクレジットカードが有効期限が切れており、更新カードが届いていない、受け取った覚えがない場合は、カード裏面に記載されている電話番号に問い合わせましょう。
アメックスが使える代表的な店一覧
アメックスが使える代表的な店を一覧で紹介します。
ジャンル | 店名 |
スーパー |
|
コンビニ |
|
飲食店 |
|
家電量販店 |
|
ガソリンスタンド |
|
コインパーキング |
|
上記はあくまでも一部です。
他にもアメックスが使える店はあるので、普段利用している店や立ち寄った店でも確認してみることをおすすめします。
アメックスのタッチ決済が使える店もある
アメックスが使える店では、アメックスのタッチ決済が利用できる場合もあります。
アメックスのタッチ決済とは、専用リーダーにアメックスのクレジットカードをタッチするだけで支払いが完了する決済方法のことです。
カードの受け渡しはもちろん、利用金額が1万円を超えない限り暗証番号の入力やサインも不要なので、時短になります。
アメックスのタッチ決済は、タッチ決済マークがあるアメックス加盟店(JCB加盟店)であればどこでも使えます。
アメックスのおすすめクレジットカード
数多くあるアメックスのクレジットカードの中から、おすすめのカードを3つ紹介します。
それぞれ特徴が異なるので、カード選びの参考にしてください。
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード(以下、アメックスゴールド)は、アメックスが独自で発行するプロパーカードです。
ステータスが高く付帯特典やサービスも充実している注目のゴールドカードです。
年会費は31,900円で、家族カードも年会費無料で1枚持つことができます。
また、カードの年会費更新のタイミングで継続特典として以下のようなプレゼントが毎年もらえます。
- ゴールド・カード会員向け旅行予約サイト「ザ・ホテル・コレクション」の国内対象ホテルで2泊以上のご予約の際に使える15,000円クーポン
- スターバックス コーヒー ジャパン公式モバイルアプリ等で使えるドリンクチケット3,000円分
「ザ・ホテル・コレクション」を優待料金で宿泊できるほか、館内利用100米ドル相当分オフになる通常特典と合計すると、29,000円分*が手に入るので、年会費の大半を回収できるためお得です。
加えて、さらに豪華なのが「ゴールド・ダイニングby招待日和」です。
国内外約200店舗のレストランにて、所定のコースメニューを2名以上で予約すると、1名分のコース料理代が無料になります。
実はこの「招待日和」に個人で登録しようとすると、33,000円の年会費がかかります。
アメックスゴールド会員は招待日和を無料で利用できるため、この時点で年会費以上の価値を得ていることになるのです。
サービスを利用して1名分のコース料理代を浮かせれば浮かせるほど回収金額は増えていきます。
このように、アメックスゴールドはアメックスのプロパーカードのなかでも群を抜いてコスパが優れています。
注釈*1米ドル=110円の場合
スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード
スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード(以下、SPGアメックス)は、Marriott Bonvoy参加ホテルをよく利用する方やマイルを効率よく貯めたい方に向いているクレジットカードです。
年会費は34,100円で、家族カードはその半額の17,050円で持つことができます。
SPGアメックスの大きな特典の1つとして、Marriott Bonvoyの会員資格「ゴールドエリート」が付与されるというものがあります。
「ゴールドエリート」は本来、Marriott Bonvoy参加ホテルに年間25泊以上宿泊した方に付与される会員資格です。
ホテル利用によるボーナスポイントやチェックアウト時間の延長、部屋のアップグレードなど数々の特典を利用できるものです。
この特典をSPGアメックスを持っているだけで利用できるので、豪華な1枚です。
また、アジア太平洋地域にある2,800を超えるMarriott Bonvoyのレストラン+バー特典参加ホテル内のレストランおよびバーの飲食代金を15%オフにて利用できる特典もあり、通常よりお得に飲食を楽しめます。
さらに、カードの継続特典として以下のプレゼントが毎年もらえます。
- Marriott Bonvoy参加ホテルで利用できる無料宿泊特典
- エリート会員資格取得用クレジット5泊分
日々のカード利用やMarriott Bonvoy参加ホテルの利用で貯まったMarriott Bonvoyポイントは、無料宿泊特典に交換できるほか、マイルに移行することも可能です。
マイルに移行する場合、1回の手続きで60,000Marriott Bonvoyポイント毎に、15,000ボーナスポイントが付与されるため、実質より多くのマイルが貯まります。
マイルが貯まりやすいクレジットカードとして、マイラーにもおすすめです。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード(以下、セゾンパールアメックス)は、国際ブランドのアメックスとカード会社のクレディセゾンが提携発行しているクレジットカードです。
年会費は初年度無料で、2年目以降も前年に1回以上のカード利用があれば無料になります。
その他の場合は、1,100円かかります。
家族カードの年会費は永年無料なので、自分も家族も含め所有コストをかけずにクレジットカードを持ちたい場合に向いています。
セゾンパールアメックスの大きな特長は、QUICPay加盟店で以下のタッチ決済を利用するとお得になる点です。
- Apple Pay
- Google Pay
- セゾンQUICPay
上記のいずれかを使って買い物をすると、利用合計金額の3%相当の永久不滅ポイントが還元されます。
また、海外でのショッピング利用で通常の2倍である1.0%のポイントが貯まるので、海外滞在中の利用にもおすすめです。
この永久不滅ポイントには有効期限がないので、失効する心配なくポイントを貯めることができます。
さらに、セゾンカード感謝デーに全国の西友、リヴィン、サニーでセゾンパールアメックスを利用すると食料品はもちろん、衣料品から家電用品も5%OFFになるので、家計の節約にも大いに役立ちます。
その他、全国各地に割引が受けられるグルメ・ショッピング・トラベルの優待ショップもあるので、日常生活での支払いをお得にしてくれるでしょう。
まとめ:アメックスは多くの店で使える!
アメックスはJCBと加盟店を相互開放しているため、JCBの加盟店でも使えます。
ただし例外もあり、加盟店契約状況によってはJCB加盟店であっても使えないことがあるので、不安な方は事前に公式ホームページやSNSなどで確認しましょう。
今回は、数多くあるアメックスのクレジットカードの中からおすすめのカードを3つ紹介しました。
コスパが高いものからマイルが貯まりやすいものまで、リーズナブルで日常生活にも役立つのでカード選びの参考にしてください。